はじめての方へ
こだわり01
元伊勢籠神社の歴史と神秘

日本有数のパワースポットとして知られる「元伊勢籠神社」は、格式高い歴史を誇る神社であり、伊勢神宮との深い繋がりを持っています。古代、この地に一時的に天照大神が祀られていたことから「元伊勢」と呼ばれ、長い年月を経てなお、多くの人々の信仰を集めています。
徒歩わずか2分の距離にあり、神社の厳かな空気を感じながら、神聖な地を訪れることができます。境内には重要文化財の本殿や、龍神の宿ると言われる「眞名井の清水」があり、心を清め、穏やかな気持ちで参拝できます。
歴史と自然が調和する特別な場所で、心を落ち着かせるひとときをお過ごしください。

こだわり02
丹後の旬を味わう、こだわりの料理

丹後の豊かな自然が育んだ新鮮な海の幸と山の恵みをふんだんに使用し、四季折々の味覚を最大限に引き出した料理をご提供します。地元の漁港から直送される魚介類は、鮮度と旨みを活かし、お造りや焼き物、煮物など、素材に合わせた最適な調理法でご提供。特に、地魚を使用した会席料理や、冬の味覚・カニ料理、脂ののった鰤しゃぶは、訪れる人々を魅了します。
また、地元の契約農家から仕入れる新鮮な野菜やお米にもこだわり、丹後コシヒカリの炊きたてご飯とともに、心温まる食のひとときをお楽しみいただけます。五感で味わう料理を通じて、丹後の風土と文化を存分にご堪能ください。

こだわり03
丹後の地酒と料理の
至福のマリアージュ
至福のマリアージュ

丹後地方は、清らかな水と厳選された酒米を活かした酒造りが盛んな地域。地元の酒蔵が丹精込めて造る日本酒は、料理との相性を考え抜かれた逸品ばかりです。魚介の旨みを引き立てる淡麗辛口の純米酒や、熟成による深みのある味わいの大吟醸など、多彩な地酒を取り揃えています。
特に、地魚会席やブリしゃぶ、カニ料理との組み合わせは格別。食材の風味を最大限に引き立て、口の中で広がる絶妙な調和をお楽しみいただけます。料理とともに、丹後の風土が生んだ地酒の奥深い味わいを心ゆくまでご堪能ください。
